
Twitterのフォローもよろしくお願いします!!
今回は「ダイヤモンドZAi連載は終了」「iDeCo、つみたてNISA、まだやってないひとは今が好機」他についてまとめておきました!!
スポンサードサーチ
じっちゃま(広瀬隆雄さん)Twitterまとめ「ダイヤモンドZAi連載は終了」

ダイヤモンドZAi連載は終了
YouTubeやめました
おむすびチャンネル(注力中)
Market Hack Magazine(継続)
Twitterいまだけ鍵外しています。いずれ鍵に戻し、将来はツイ廃中毒を絶つため垢消します。
インスタグラム(継続)
証券会社向けコンテンツ(不変)
午後7:10 · 2022年3月10日

(友だちいないのでは?というクソリプに対する返信)
ご指摘のとおり…居ません!⇒それが強み。 俺を慕っている人は…それなりにいるように見えるけど…I don’t care.午後7:48 · 2022年3月10日

僕の人生の目的は「憎まれっ子世に憚る」 その憎まれっ子に……僕はなりたい! 到達度としては、かなりイイ線行ってるとおもうのだが、、、午後7:57 · 2022年3月10日

おまいらは(自分がどうおもわれている?)と、周囲の目を気にし過ぎ。
下手すると、和を乱さない事の方が、義より重要になってしまっている。
Effectiveじゃない人間に共通することだ。午後8:01 · 2022年3月10日

同調圧力とは、つまりそういうことなんだよ。午後8:02 · 2022年3月10日

ついでに言えば金でリスペクトは買えません。
いや、リスペクトすら、どうでもいい。
最も重要なことは、畏怖される存在になること。午後8:06 · 2022年3月10日

ま、言ってみりゃアレだな……「ホワイト・プー」って感じ?🤪午後8:11 · 2022年3月10日
スポンサードサーチ
じっちゃま(広瀬隆雄さん)Twitterまとめ「正義のために戦ったことない人ほど正義を振り回す」

「正義」とか「善」とかも危ない言葉だと思う。善行してない人ほど善を語り、正義のために戦ったことない人ほど正義を振り回す。実際にやってみれば、自分が良かれとおもってしたことが反感を買った経験があるはず。午後8:59 · 2022年3月10日

例えば最近でいえばロシア・ヘイトな。 ウクライナの人で、実際にロシアの手で酷い目に遭わされたひとがロシアを罵るのは当然!どんどんやるべし。
でも全然カンケーない日本人が…急に正義に目覚めてロシア叩きするのは醜悪。おまいらのやっていることは、たんなる野次馬。午後9:04 · 2022年3月10日

たまたま外国に住んでいる人の母国が、戦争を始めたら……自分になんの非も無いのに周囲から糾弾され不当な扱いを受ける。馬鹿ほどその時のムードに酔い、激昂し、平気で相手を傷つける。自分のやっていることの醜さに「はっ!」と気付けよ!午後9:18 · 2022年3月10日
スポンサードサーチ
じっちゃま(広瀬隆雄さん)Twitterまとめ「この戦争…俺のシナリオを言おうか?」

この戦争…俺のシナリオを言おうか? いまは開戦二週間。まだまだ先は長い。戦線は既に膠着している。今後も一進一退、竜頭蛇尾に終わるだろう。2014年もそうだった。ツイッタラーのアテンションは短い。キミらもすぐにこの材料に飽き、他へ移ってゆく。午後9:34 · 2022年3月10日

SWIFTは止まった。石油はボイコットが決まった。これ以上、あんたらは何に期待している?
野次馬がけしかけている間は、泥仕合は終わらないよ。午後9:36 · 2022年3月10日

最も有効かつ実現の確率が高い戦争終結への道はpetering outさせること。言い換えればde-escalationだ。午後9:38 · 2022年3月10日

つまりこの戦争は「絵にならない終わり方」をするということ。でも…絵にならなくてもいいじゃん?犠牲者が少なければ。午後9:40 · 2022年3月10日

プーはspy craftはわかっていても経済はぜんぜんわかってない。
テメエの客に喧嘩売って、どうすんねん?
ロシアがツボっている理由は、お客様を敵に回すことを平気でやっているから。
戦争しても待ち受けているのはビンボーのみ。
それよかみんなで貿易してリッチになろうぜ!午後9:47 · 2022年3月10日

ちなみに「ベルリンの壁」が崩壊したときは、ロシアの経済規模は半減しました。
今回も半減すると思う。
すると…そう遠くない未来に経済力の格差は現在の1:25から1:50になる。 そういうことを平気でやるリーダーは、ちょっとどうかと思うね。午後9:53 · 2022年3月10日
スポンサードサーチ
じっちゃま(広瀬隆雄さん)Twitterまとめ「ウクライナ本当のクライシスは難民クライシスです」

(第三次世界大戦の可能性は?という質問に対するリプライ)
その可能性はゼロです。ロシアはウクライナで、まだひとつの町すら盗れてません!午後9:57 · 2022年3月10日

核を使う可能性もゼロです。午後10:02 · 2022年3月10日

いま「核がぁぁぁ」とか「第三次世界大戦がぁぁぁ」とか真顔で議論しているやつは情弱。本当のクライシスは難民クライシスです。これこそがヘッドライン・ストーリーで、なおかつ世界経済を大きく左右する大事件。午後10:22 · 2022年3月10日

なぜなら、乳飲み子を抱えたお母さんたちが続々ワルシャワなどに到着しており、それがEUをひとつにしているから。国としてウクライナがEUにjoinするかどうか?の議論を待たず、国境はもうなくなってしまった。
民族大移動はもう起きてしまった。午後10:26 · 2022年3月10日

NATO?もうどうでもいい。 なぜならNATO→EU加盟の順番をすっぽかして、いきなりウクライナのEU加盟が現実味を帯びたから。午後10:29 · 2022年3月10日

欧州の人々の悲願はEU加盟国になることであってNATOはその手段です。誰もNATOを悲願にする人など居ません!
なぜならEU=豊かさへの乗車券だから。
午後10:32 · 2022年3月10日

こういう風に考えれば?
EU=特権
NATO=その特権を手に入れるためのコスト
まずNATOという「おつとめ」を果たし、応分のコストを払った上でEUメンバーに加えてもらえる。
今回は、「それ、免除します!」というムードが醸成されつつある。午後10:49 · 2022年3月10日
スポンサードサーチ
じっちゃま(広瀬隆雄さん)Twitterまとめ「ロシアのGDPはEUの10分の1、アメーリカの15分の1です。1:25で…勝てると思う?」

今回のことで練度の低い軍隊に自分の運命任せることの愚かさを独裁者は思い知ったと思う。 某国の海軍?しょぼいね。午後10:08 · 2022年3月10日

いまウクライナ軍で活躍しているショルダー型ロケット砲とかは国産が多いですね。町工場がどんどん兵器工場にコンバートしています。レイセオン、ロッキードマーチン製の対戦車ロケット砲も活躍していますね。午後11:09 · 2022年3月10日

iDeCo、つみたてNISA、まだやってないひとは今が好機です。 投資先は全米株式型一択でお願いします。午後11:21 · 2022年3月10日

ロシアのGDPはEUの10分の1、アメーリカの15分の1です。1:25で…勝てると思う? だから…争ってはいけない。和解しなければ。午後9:50 · 2022年3月10日

大政翼賛会とか挙国一致体制とか、そういうスローガンに乗せられて戦争に邁進していった日本……あのとき、戦争反対の声を上げた日本人が、どのようになったと思います?
すこしは想像力を働かせなさい!午前0:54 · 2022年3月11日

以上です!!