
じっちゃま(広瀬隆雄さん)のYouTubeライブで話題のスター・バルク(SBLK)について調べてみましたー
スポンサードサーチ
じっちゃま(広瀬隆雄さん)YouTube動画「スター・バルク・キャリアーズ(SBLK)について」
※スターバルク(SBLK)についてのじっちゃまのお話は、こちらのYouTube動画開始58分後ぐらいからはじまります。
スター・バルク・キャリアーズ(SBLK)はどんな会社?
スター・バルク・キャリアーズ (Star Bulk Carriers Corp.) はギリシャのアテネを本拠地としたばら積み船の運送会社です。
スター・バルクの船舶は世界クラスの造船所で製造されており、船の平均年齢は9歳、116隻で構成されています。総積載量は1280万DWT以上です。こちらのページから船舶のプロフィールが確認できます。

スター・バルクでは鉄鉱石、石炭、穀物などの主要塊、ボーキサイト、肥料、鉄鋼製品などの小規模バルクを輸送しています。
ケープサイズ船は、主に米州、オーストラリアから東アジア(特に中国、日本、韓国、台湾、インドネシア、マレーシア)にミネラルを輸送しています。
スーパーハンディサイズ船は、米州、ヨーロッパ、アフリカ、オーストラリア、インドネシアの間で鉱物、穀物、鉄鋼を輸送し、これらの地域から中国、日本、韓国、台湾、フィリピン、マレーシアに輸送しています。
参考:Reuters Web Page (https://jp.reuters.com/companies/SBLK.O)
Star Bulk Carriers Web Page (https://www.starbulk.com)
スポンサードサーチ
スター・バルク・キャリアーズ(SBLK)の売上高推移
スターバルクの年ごとの売上高(Voyage Revenue)推移は以下のような感じでした。

四半期ごとの売上高(Voyage Revenue)推移は以下のような感じでした。

四半期ごとの調整後EPS(一株あたり純利益)の推移は以下のような感じでした。

スター・バルク・キャリアーズ(SBLK)2020年第3四半期決算発表の概要
スターバルク(SBLK)は2020年11月16日に2020年度の第3四半期決算発表をしました。以下、CEOであるPetros Peppas氏のコメント要約です。
スター・バルクは2020年第3四半期に黒字に戻り、純利益は2330万ドル(調整後純利益2730万ドル)、TCE収益は1億3780万ドル、調整後EBITDAは7970万ドルでした。
ドライバルク船の市況が回復していることから、TCE(Time Charter Equivalent)は13,083ドル/日となり、2020年第3四半期には一隻当たりのTCEが上昇しました。
臨時費用及び一隻当たりのネットキャッシュG&A費用を除いた一隻当たりの平均営業利益は4,244ドル/日であり、それぞれ$985/日です。
新型コロナの蔓延に端を発した不確実性にもかかわらず、スター・バルクの市場見通しは引き続き建設的です。
最近の需要ショックと船舶推進技術の将来に関する曖昧さのため、供給は歴史的な低水準にありますが、ドライバルクの需要は、世界的なインフラ刺激プロジェクトによってトン・マイルが増加しています。

以上です。数字等間違っているかもしれないので各自で調べてね
スポンサードサーチ
スター・バルク・キャリアーズの株価

コメント