
Twitterのフォローもよろしくお願いします!!
今回は2021年7月19日のじっちゃまYouTube liveより、じっちゃまがいう「マーケットにとって良くない状況」についてまとめておきました。
スポンサードサーチ
じっちゃま(広瀬隆雄さん)YouTube
※マーケットにとって良くない状況はこちらの動画開始後すぐにはじまります。以下、かんたんにまとめておきますが、ぜひ全編とおしてご覧ください。じっちゃま元YouTube動画はこちらからどうぞ。
スポンサードサーチ
ラッセル2000指数とは?
【質問】Russell2000が下げてます
【じっちゃまの回答】よいところに注目されてますよね。Russell2000というのは小型株指数です。そしてS&P500より幅広い対象を指数の構成銘柄としています。なぜならS&P500は500種類、Russell2000は2000種類だからです。
スポンサードサーチ
ラッセル2000指数がアンダーパフォームしていることの意味
ラッセル2000がアンダーパフォームしているということは、何を意味するかということについて説明します。
現在のマーケットは新高値からそれほど遠くない位置にあり、それなのにRussell2000が下落しているというのは、その高値はごく一部の主導株によって達成されているのであって、幅広いマーケットの参加はないということです。
もっといえば、ここ1週間くらいの動きで言うとパフォーマンスがいいのはGAFAMに代表されるナスダックの大型株だけです。
指数はあんまり下がってないけれども、中身を見ると中小型株は結構やられている銘柄もたくさんあるわけです。
その意味でいえば、今日1929年の「暗黒の木曜日」の話をしましたが、あの当時の状況もそれに近い状況でした。
ごく一部の銘柄だけがマーケットを引っ張っていたという構図ですよね。だからあんまり良くないと思います。そういう構図はね。
スポンサードサーチ
ラッセル2000指数日足チャート
こちらは2021年7月21日までのラッセル2000指数の日足チャートです。下落傾向だったのが一昨日から反発しました。再び2350ドル目指すのかどうか見物です。

スポンサードサーチ
S&P500指数日足チャート
こちらは2021年7月21日までのS&P500指数の日足チャートです。月曜日にかけて下がりましたが、また騰がってきました。日々高値更新が続くことをよろしくお願いしたいです。


以上です!!