
Twitterのフォローもよろしくお願いします!!
今回は2021年1月4日のじっちゃまYouTubeQ&Aから「1月効果狙いで300万円の含み損を抱えた質問者さんのお話」についてまとめておきました!!
スポンサードサーチ
じっちゃま(広瀬隆雄さん)YouTube文字起こし&まとめ
※1月効果はキビキビしたトレードをしないとやばくなるお話はこちら2021年1月4日のじっちゃまYouTube切り抜き動画開始後すぐにはじまります。以下、かんたんにまとめ&文字起こししてありますがぜひ全編とおしてご覧ください。
スポンサードサーチ
デッド・キャット・バウンスは死んでいる銘柄
【質問】ルート(ROOT)クリスマス前に上がりましたけが、また下がってます。まだ1月効果はありますか?
【じっちゃまの回答】1月効果はだいたい15日くらい終わっちゃいます。そもそも1月効果、つまりタックスロス・セリングに絡むデッド・キャット・バウンスの猫は死んでしまっています。
そもそも、デッド・キャット・バウンスとは「死んだ猫でも思いっきり地面に向かって叩きつけてやればあたかも生きているような跳ね返りをする」という意味です。もっと言えば、上昇期待もほどほどにということをお願いしています。
1月効果狙いで僕がルート(ROOT)を紹介してから、20%以上株価は上がりました。僕としてはそれで責任を果たしたというか、目的は達成されました。
スポンサードサーチ
キビキビしたトレードができないのなら「投資しない」というのも良いストラテジー
【質問】ルート(ROOT)はいつ売ればいいんでしょうか?300万円の損失になってます。
【じっちゃまの回答】ルート(ROOT)どこで買ったんだよ?非常によくわかんないんだけど、普通だったら儲かってるはずじゃない?大部分の人が儲かったと思います。
すごい出遅れて乗ったのかな?今はもう最初の起点に近い水準まで下がってきてるので、今から売ってもしょうがないんじゃないの?
しかし、トレードがキビキビしてないと思います。キビキビしたトレードができないのなら、そもそもトレードしないというストラテジーもよいやり方です。必ずしも全員がトレーディングに向いているとは僕は思いません。
スポンサードサーチ
米国株ルート(ROOT)の紹介記事
※昨年の1月効果狙いでのルート(ROOT)紹介記事はこちらです!!⇒
米国株「ルート」は、年末年始の“小型株ラリー”に向けて今が格好の仕込み場!「タックスロスセリング」が一巡した今、年末年始に向けたリバウンドに期待!(2020年12月21日公開)

以上です!!