
今回はじっちゃまの最近のYouTubeやTwitterからローズタウンモーターズ(RIDE)についてのお話をまとめておきました。
スポンサードサーチ
じっちゃま(広瀬隆雄さん)YouTube
※ローズタウンモーターズ(RIDE)についてのお話はこちら2021年3月20日のじっちゃまYouTube開始1時間4分16秒後あたりからはじまります。以下、かんたんにまとめておきます。
スポンサードサーチ
ローズタウンモーターズ(RIDE)のネガティブレポートについて
ヒンデンブルグというショートセラーから、ローズタウンモーターズのネガティブレポートが出ました。疑惑の一つは怪しい客からエンデュランスの予約注文(プリ・オーダー)が入っているということです。
また、エンデュランスがきちんと完成していないことや、陸運局からクラッシュテストの承認を得てないことや、2021年9月から量産体制には入れると公表しつつも、それが不可能ではないかということも指摘されていました。
予約注文に関してはアメリカの会計原則の定義があり、「注文を受けてから6ヶ月以内に納品できない場合は受注と呼んではいけない。予約注文と呼ばなくてはならない」というルールがあります。
つまり、ローズタウンモーターズだけが、独自のルールで予約注文をとっているわけではなく、すべてのEVメーカーが同じ立場にあると思います。
テスラがモデルSというセダンを発売した時にも、受注ではなく予約注文という呼び方をされていました。
だから、「予約注文」という用語の使い方でローズタウンモーターズに落ち度があったとは僕(じっちゃま)は思っていません。
さらに、手付金に関してもルールはありません。テスラの場合は一般消費者を相手にしていたので手付金額は大きかったです。しかし、ローズタウンモーターズは事業法人を相手にしているので、手付金額が小さいのは当たり前のことだと思うので、特に異常は無いと思います。
次にエンデュアランスがテスト走行中に燃えたという話に関しては、実際に燃えたのだと思います。それは車輪に組み込まれたモーターが原因だったのか、ワイヤリングの問題だったかはわかりません。
もうひとつ、ローズタウンモーターズについて注目されているのは4月にバーハー・カリフォルニアというメキシコの太平洋岸で開催される耐久レースにエンデュアランスが出場すると言われています。
耐久レースは距離が長いので、バッテリーのリチャージをしなくてはならないエンデュアランスは勝つことは出来ないと思います。
ですので、勝つことが目的ではなくて、過酷な耐久レースを走り抜いた実績と、EVトラックは絵空事ではなく、実際に走るということを観客の前で見せることが出場する狙いだと思います。
スポンサードサーチ
じっちゃま(広瀬隆雄さん)Twitter「ローズタウンモーターズ(RIDE)は倒産か株価大化けのバイナリーな状況」とは?
最近のじっちゃまのローズタウンモーターズに関するツィートをまとめておきます。

ローズタウン・モーターズ(RIDE)、工場の様子をUP。

ローズタウン(RIDE)の社員。町の運命がかかっている。

ローズタウン(RIDE)は米国証券取引委員会(SEC)から先日のショートセラーのレポートに関し事情聴取が入っています。午前7:17 · 2021年3月18日

ローズタウン(RIDE)、今日、決算カンファレンスコールがありました。SECの調査が入っているのでショートセラーの件に関しては一切質問に答えられないと述べていました。午前7:22 · 2021年3月18日

ローズタウン(RIDE)の「エンデュアランス」は4月にバハ・カリフォルニアで開催される「サンフェリペ250」レースにエントリーします。午前7:29 · 2021年3月18日

ビジネスは遊びじゃないです。どんなに夢があっても、どんなに頑張っている社員が居ても、製品が出せて、顧客に喜ばれて、代金が銀行口座に入金して、利益が出せなければすべては無に帰します。
投資やるなら、本気出せよ!午前7:33 · 2021年3月18日

同じことはショートセラーにも言える。いい加減な空売りレポート出して、担がれたら、笑い者になって……廃業に追い込まれる。
これは喰うか食われるかの死闘だ。午前7:36 · 2021年3月18日

ローズタウン(RIDE)の決算ですが、現時点では商品そのものが無いので売上高は「0」です。工場はご指摘のようにちょっと寂しいですがそれは未だ量産体制に入ってないから。今期の営業費用は3855万ドルでした。これは「冬眠中」のレベル。午後5:05 · 2021年3月18日

いまは試作車をテスト中で陸運局の安全基準に合格する必要があります。たぶん合格すると思います。予約注文を受け付けている理由は工場に搬入する工作機械の数を最適化するためです。
今年の設備投資予算は2.5億ドルです。つまり生産活動は今ビデオに見えている様子の6倍になるということ。午後5:05 · 2021年3月18日

工場自体は2000万ドルでゼネラル・モーターズから払下げてもらいました。これは破格の安値だと思います。50年稼働してきた工場なのでモダンさはありませんが、プレス機械など必要なものは揃っています。午後5:08 · 2021年3月18日

なおローズタウンの「工場開き」の式典にはマイク・ペンス前副大統領も出席して行われたので、たんなる「やらせ」ではなく、本当に工場は存在します(笑)午後5:09 · 2021年3月18日

ローズタウンのバランスシート上のキャッシュは2億ドルしかなく、もう一度資金調達をしない限り今年の設備投資額(2.5億ドル)は用意できないと思うんです。しかもGMから引き継ぐ中古工作機械と新規に購入する工作機械の比率を見ると新規購入分がとても増えている。これは負担になります。午後5:12 · 2021年3月18日

ようするに新品の工作ロボットたくさん購入して需要が無ければこの会社は倒産する。でもビジネスが軌道に乗れば株価は割安なので大化けする……そういうバイナリーな状況。午後5:15 · 2021年3月18日

数字、数字、数字…すべてはKPIにかかっています。 数字でものごとを考える習慣を、はやく身につけなさい。午後5:18 · 2021年3月18日
スポンサードサーチ
ローズタウンモーターズ(RIDE)の株価
2021年3月22日の終値は13.30ドルでした。今から買いに行く勇気はわたしにはありません…


以上です!!