じっちゃまのツィッターには名言がたくさんありますが、ご自身も認めるツイ廃なのでどんどん流れていってしまいます。あまりにもったいないのでこちらにまとめておきます。
スポンサードサーチ
じっちゃま(広瀬隆雄さん)Twitter

僕は常にスポットライトを浴びている人間なんです(笑)
— じっちゃま (@hirosetakao) May 12, 2020

これは今に始まったコトでは無くて、投資銀行時代からそうです。悪名が轟いていました(笑)
「あー、嫌だイヤだ。また広瀬のヤツか!」
そう言われ続けて来ました。
— じっちゃま (@hirosetakao) May 12, 2020

その理由はカンタン。僕は日頃から(どうやったら、ラッキになれる?)という事を考え続けているから?
— じっちゃま (@hirosetakao) May 12, 2020

でも、チャンスというものの前には謙虚です。
(そーか、アカンかったか。そら、しゃーないな。ほな、次、行ってみよか?)
(あーあ、どこかに濡れで二アワで儲かるような、美味い話は転がっとらんかのー)
そういうコトばかり考えている(笑)
— じっちゃま (@hirosetakao) May 12, 2020

そしてチャンス!と見たら無様だろうが厚顔無恥だろうが、節操も無かろうが、ホイホイと河岸を変える(笑)
— じっちゃま (@hirosetakao) May 12, 2020

そんな感じで、いま一番クネクネした妖艶な魅力を発散している場所に磁石に吸い寄せられるネジのようにフラフラと出て行くわけだから、結果としてボクが歩む道は常に陽の当たる道(笑)
— じっちゃま (@hirosetakao) May 12, 2020

レパートリー? 当然広いですよ。
バイオの話も(ずいぶん怪しいけどw)一通りできるし、メキシコ株の話だってオッケ。バリュー株も昔取った杵柄。デートアプリの株の話もできる。
それはなぜ?
知識というものは、すぐ賞味期間が終わるので、チャンスが到来するたびに仕込み直しているから。
— じっちゃま (@hirosetakao) May 12, 2020

経済環境が悪い場所で歯を食いしばって頑張るほど、効率の悪いコトはありません!
自分の時間は有限!
ならばそれを最も見返りの大きいアクティビティーに投入すべき!
— じっちゃま (@hirosetakao) May 12, 2020

常にスポットライトが当たっているポジション……それが一番、安全なポジションです。なぜならチャンスは向こうから来るから。
ライバルから恐れられ、蛇のように嫌われること……それは一番安心できる抑止力。
僕なら、常にそのポジションに居たいですね。
— じっちゃま (@hirosetakao) May 12, 2020
【全文】じっちゃま(広瀬隆雄さん)Twitter
僕は常にスポットライトを浴びている人間なんです(笑)
これは今に始まったコトでは無くて、投資銀行時代からそうです。悪名が轟いていました(笑) 「あー、嫌だイヤだ。また広瀬のヤツか!」 そう言われ続けて来ました。
その理由はカンタン。僕は日頃から(どうやったら、ラッキになれる?)という事を考え続けているから?
この世には、僕より賢い人間はゴマンと居ます。
(あ、自分って……ひょっとするとこの場に居合わせるメンバーの中で一番お馬鹿かも?……) そういう悟り、閃きが、チャンスというものに対して自分を謙虚にするのです。
僕は高飛車で生意気、横柄で失礼な人間です。誰にもひれ伏さない……
でも、チャンスというものの前には謙虚です。
(そーか、アカンかったか。そら、しゃーないな。ほな、次、行ってみよか?)
(あーあ、どこかに濡れで二アワで儲かるような、美味い話は転がっとらんかのー)
そういうコトばかり考えている(笑)
そしてチャンス!と見たら無様だろうが厚顔無恥だろうが、節操も無かろうが、ホイホイと河岸を変える(笑)
人々はそれを「広瀬さんに裏切られた!」と思う。 僕は…刻々と変化してゆくチャンスというものに素直なだけ。
そんな感じで、いま一番クネクネした妖艶な魅力を発散している場所に磁石に吸い寄せられるネジのようにフラフラと出て行くわけだから、結果としてボクが歩む道は常に陽の当たる道(笑)
レパートリー? 当然広いですよ。 バイオの話も(ずいぶん怪しいけどw)一通りできるし、メキシコ株の話だってオッケ。
バリュー株も昔取った杵柄。デートアプリの株の話もできる。 それはなぜ? 知識というものは、すぐ賞味期間が終わるので、チャンスが到来するたびに仕込み直しているから。
経済環境が悪い場所で歯を食いしばって頑張るほど、効率の悪いコトはありません! 自分の時間は有限! ならばそれを最も見返りの大きいアクティビティーに投入すべき!
常にスポットライトが当たっているポジション……それが一番、安全なポジションです。https://twitter.com/hirosetakao 2020年5月12日
なぜならチャンスは向こうから来るから。 ライバルから恐れられ、蛇のように嫌われること……それは一番安心できる抑止力。 僕なら、常にそのポジションに居たいですね。
コメント