
Twitterのフォローもよろしくお願いします!!
今回はじっちゃまTwitterから「ウクライナ開戦なら小麦運ぶばら積み船市況の暴騰も」「リスクオフの日にゴールドは逆行しやすい」他についてまとめておきました!!
スポンサードサーチ
じっちゃま(広瀬隆雄さん)Twitterまとめ「リスクオフの日に逆行高しやすいのがゴールド。この習性を覚えておくがいい」


最近はBTCの動きも株式とずいぶん連動するようになりましたね。午前2:31 · 2022年2月18日

端的に言ってBTCが安い日は「リスクオフ」です。午前2:31 · 2022年2月18日

リスクオフの日はどんなに無理してグロース株とかをトレードしようとしても上手くいきません。休むこと。午前2:32 · 2022年2月18日

ここ二日ほどはWTIですら他の原資産同様、リスクオフの日には売られています。午前2:33 · 2022年2月18日

リスクオフの日に逆行高しやすいのがゴールドです。この習性を覚えておくがいい。午前2:35 · 2022年2月18日

スポンサードサーチ
じっちゃま(広瀬隆雄さん)Twitterまとめ「ナスダック総合指数デス・クロス寸前」

ナスダック総合指数デス・クロス寸前。午前4:45 · 2022年2月18日

デス・クロスは日本ではデッド・クロスとも言われます。午前4:49 · 2022年2月18日

デス・クロスは50日移動平均線(青)が200日移動平均線(赤)を上から下へ切ったとき発生します。午前4:51 · 2022年2月18日

これが成立すると「マーケットは長期下落局面に入った」と解釈します。ただ僕はデス・クロスの信頼性は低いと考えています。午前4:52 · 2022年2月18日
スポンサードサーチ
じっちゃま(広瀬隆雄さん)Twitterまとめ「ロシアの天然ガスはボイコットしやすい」

ロシアがウクライナを侵犯した場合、西側は必ず経済制裁します。経済制裁しないシナリオは無いです。それ見送れば中国は台湾に攻め込むかも。午前6:48 · 2022年2月18日

ボイコット(不買運動)は効果あると思いますよ。一例としてイランがBPを無理やり国有化したとき、世界の石油会社は一致団結してイランの石油の不買運動をしました。モサデク政権はそれで倒れました。午前7:16 · 2022年2月18日

ロシアの天然ガスはとりわけボイコットしやすいです。主にパイプラインで出荷されているので。午前7:23 · 2022年2月18日

ようするに損得勘定です。けんか腰になるよか、お互いmake moneyしたほうがいい……それを周知徹底させることが重要。これは中国にもそのまま当てはまります。午前7:26 · 2022年2月18日

以上です!!