
ウサギ
Twitterのフォローもよろしくお願いいたします!!
2021年6月末時点のポートフォリオです。
スポンサードサーチ
2021年6月末のポートフォリオ
2021年6月末時点のポートフォリオは以下の通りです。
銘柄名 | ティッカー | 比率 |
---|---|---|
バイオジェン | BIIB | 25.82% |
オクタ | OKTA | 18.23% |
ユーロナブ | EURN | 17.36% |
ファイザー | PFE | 14.59% |
トリトン | TRTN | 9.75% |
ロイヤリティー・ファーマ | RPRX | 7.64% |
ブラックスカイ | SFTW | 3.73% |
ドリブン・ブランズ | DRVN | 2.88% |
6月にはウェルズファーゴ(WFC)やトレードデスク(TTD)などなどを売って、バイオジェン(BIIB)を買ってみました。
スポンサードサーチ
2021年6月末時点の資産とその内訳
2021年6月末時点の資産は日本円で8,359,599円でした。バイト代の入金やカードの支払いなどに使用している口座は計算が面倒なので省略しています。
けっこう米国株を売った気がしたのですが、こうやってグラフにしてみるとそうでもなかったです。

スポンサードサーチ
資産推移
2021年6月末時点で前月比+202,709円の8,359,599円。年金を払わなければ8,743,409円(グラフ点線)のはずだった…詳しくは先月のポートフォリオをご参考ください。
年初来からは+540,246円、年金を払っていなければ+924,056円で+11.8%でした。もともとこの口座からはお金を出し入れしない方向で行っており、計算も楽だったのですが、年金みたいにまとまったお金を払わなきゃ行けない時もあるので、今後はちゃんとパフォーマンスを計算しなくてはならないかもしれません。しかし、面倒なのでこのまま適当にやっていきたいです。


ウサギ
以上です!!